レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント
レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント - レンタルサーバー・自宅サーバーの設定・構築情報を公開しています。

レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント 16/21

C5 C6 C7 S6

以前に、Nginxの最新版ソースから バイナリパッケージ(rpm)を作成し、インストールするで自力で最新版のrpmを作成してインストールを行ってみました。 ここでは、nginxの公式サイトにて最新版のCentOS ,ScientificLinux用のrpmが公開されていますので、それを使ってインストー ...

あえてmysql5.1系をインストールする でMySQL5.1系をインストールしていました。 MySQL5.1でも十分ですが、5.5への移行は、遅かれ早かれいずれやらないといけません。そこで、今回は、mysql5.1系からmysql5.5系へアップグレードしてみます。


C5 C6 S6

今回は、VMWareにてインストールした CentOS/Scientific Linux に VMware Tools をインストールしてみます。 VMWareにてインストールした Windows系のOSであれば、単純にインストーラからインストールすればOKです。 Linux系OSでは、Perlスク ...


C5 C6 S6

CentOS 5 の場合、yumを使って デフォルトでインストールされるのは、MySQL5.0系です。 また、CentOS 6 Scientific Linux 6 の場合、デフォルトでMySQL5.1系がインストールされます。 ここでは、最新バージョンの5.5系をインストールしてみます ...


C5 C6 S6

今回は、apache + FastCGI(mod_fastcgi) + PHP-FPM でphpを動かしてみます。 以前の以下の記事が基本になります。 apache で phpのモジュール版とcgi版の切り替えを行ってみる apache の FastCGI(mod_fcgid) で p ...


S6

先のScientific Linux 6.x をインストールするからの続きです。 CentOS版の ・yum を使って システムアップデートを行う (自動化も) ・評判のさくらのVPSを使うときに最初にやっておきたいこと(CentOS編) とやるべきことは同じです。 こ ...


2011年10月25日 2015年5月16日

Scientific Linuxとは、 Red Hat社がリリースした Enterprise 向け Linux ディストリビューションより、同社の商標に関する部分を削除し、さらに高エネルギー物理学分野でよく用いられる一部のパッケージを追加し、ソースコードから再コンパイルした無償配布のディストリ ...


C5 C6 D6 D7 S6 U10 U12 U14

[追記]最近、格安共有サーバのさくらのレンタルサーバでオプション料金なしで利用できると話題となったSSL接続(SNI)について追記しました。 今回は、nginxでSSLを使ってみます。 つまり、https:// でアクセスできるようするということです。 今回は、以前の「Ngin ...


sendmailのメール中継のテスト方法について、telnetを使う方法を簡単に sendmail設定(2)Submissionポート(サブミッション・ポート)& SMTP-AUTH(認証)を使ってみる で紹介していました。 そのtelentを使った方法を備忘録もかねて、1つの記事にしておきます。 ...


C5 C6 C7 S6

以前の記事 Dovecotでメールを受信する の続きになります。 今回は、Dovecotで POP3s,IMAPs ( STARTTLS or SSL/TLS ) を使うための設定を行ってみます。 sendmail設定(3)Submissionポート(サブミッション・ポート)& SMTP-AUT ...


前回までの関連記事 sendmailを使って内部メールをgmailへ転送する Dovecotでメールを受信する sendmail設定(1)必要最小限の設定で使ってみる sendmail設定(2)Submissionポート(サブミッション・ポート)& SMTP-AUTH(認証)を使ってみる se ...


前回までの関連記事 sendmailを使って内部メールをgmailへ転送する Dovecotでメールを受信する sendmail設定(1)必要最小限の設定で使ってみる sendmail設定(2)Submissionポート(サブミッション・ポート)& SMTP-AUTH(認証)を使ってみる ...


前回までの関連記事 sendmailを使って内部メールをgmailへ転送する Dovecotでメールを受信する sendmail設定(1)必要最小限の設定で使ってみる 前回までで、簡単なSendmailの動作確認まで行いました。 今回は、Submissionポート(サブミッション・ポー ...


以前の記事 sendmailを使って内部メールをgmailへ転送する では、SendMailのインストールと、SendMailを使ったメールのGMailへの転送の仕方について簡単に解説しました。 今回は、sendmailの基本設定です。 sendmailの設定は、やりだすと奥が深くて興味深いんで ...


2011年10月11日 2017年8月10日

相変わらず人気のさくらのVPSです。評判の上々です。個人的に、なかなか、良い感じです。 そのさくらインターネットから、さくらのVPSのメンテナンスの案内が来ました。 要は、メンテナンスを行う際にVPSの再起動(reboot)が発生する・・・というのが案内の趣旨のでようです。 そ ...


C5 C6 D6 D7 S6 U10 U12

以前のrsync + ssh でファイルの同期をとるでサーバー間でのファイルの同期について話をしました。 rsyncを使うと1回のFTPアップロードで、複数のサーバー一気にコピーしてくれます。 非常に便利なんですが、間違ってマスターサーバー(コピー元サーバー)でないサーバーへファイルをアップ ...


2011年9月30日 2014年1月16日

相変わらず人気のさくらのVPSです。このサイトも1年ぐらい使わせてもらってますが、なかなか、良い感じです。 さて、今回は、そのさくらのVPSから、無料で使えるDNS(ネームサーバー)を提供開始しました。 各プラン毎に無料で使えるゾーンに限りがあります。 さくらインターネ ...


Nginx を使っているとHTTP ステータスエラー 500 が出力されることがあります。 これは、 Internal Server Error:サーバ内部エラー サーバ内部にエラーが発生した場合に返される。 例として、CGIとして動作させているプログラムに文法エラーがあったり、設定に誤 ...


2011年7月29日 2015年5月29日

このサイトでは、さくらのVPSを使っていますし、紹介もしています。 最近では、専用サーバーも随分と安くなってきました。 そこで、色々調べてみると公開されていない情報も多いものです。 その一つは、ファーストサーバの専用サーバーの回線速度です。


以前に mysqlのレプリケーションを使う mysqlのレプリケーションを使う(3) エラー1062の対処 で、mysqlのレプリケーション(replication) のエラー対処について記事にしました。 今回は、そのmysqlのレプリケーションでエラー1236でストップし ...






最近投稿の記事

Genymotionとは、 公式サイト(http://www.genymotion.com/)には、以下のように記述があります。 G ...

以下のように Android x86 を仮想マシンへインストールし、色々と試してきました。 仮想マシンを使って Android ...

Android x86とは、 いわゆる Android のPC版OSです。 Android は、Googleによって開発されたスマー ...

Android x86とは、 いわゆる Android のPC版OSです。 Android は、Googleによって開発されたスマー ...

今回は、Mondo Rescue を使って バックアップとリストア(復元)をやってみたいと思います。 いまだに、さくらのVPSは、バッ ...


さくらのVPS 全プラン リニューアルです。(石狩(北海道)も選択可)


root権限ありで ¥685 / 月 ~ と非常にリーズナブルな CPU 1(core)の 512 プランから、 最高 CPU 10(core), メモリ 32(GB), SSD容量 800(GB) までとプランが充実。
ディスクは、SSDとHDDの選択が可能になった他、データセンターは人気の東京、石狩(北海道)となりました。

また、どのプランでも好きなOSが選べます
( CentOS, Fedora, Scientific Linux, FreeBSD, Ubutu, Debian )

管理人もおすすめのVPSです。
試用期間がありますから、一度、お試しを!!

詳しくは、http://vps.sakura.ad.jp/さくらのVPSのサイトへ へどうぞ!!

カテゴリ


Serverman@VPS 完全1ヶ月無料 キャンペーン実施中です。


Serverman@VPS 完全1ヶ月無料 キャンペーン実施中です。
最近、スワップにも対応した Serverman@VPS は、かなりリーズナブルかもです。

  • メモリ1GB~2GBのEntryプラン :月額:490円
  • メモリ2MB~4GBのStandardプラン :月額:980円
  • メモリ4GB~8GBのProプラン :月額:1,980円

新規申し込みで1ヶ月間完全無料となるキャンペーンを実施中です。
Serverman@VPSの特徴は、安さとIPv6対応です。また、初期設定費0円もポイントです。

IPv6でちょっと遊んでみたい方には、おすすめかもしれませんね。最低利用期間もありませんから、気に入らないときは即解約もできます。

Serverman@VPSの詳細については、 http://dream.jp/vps/ Serverman@VPSのサイトへへどうぞ。



KVM採用 ConoHa VPSは、時間単位で借りれる便利なVPSです。


ConoHa VPS は、初期設定費0円最低利用期間無し時間単位で清算可能、 さらに、Web APIを使って自動化を図ることもできる便利なVPSです。

海外サーバー設置も可能で、ローカル接続にも対応と、かなり、機能豊富なサーバーです。

新規ユーザ登録で、クーポンもらえますから、まずは、お試しですね。

ConoHa VPSの詳細については、
http://www.conoha.jp/ へどうぞ。

KVM採用 お名前.com VPS(KVM) 2G プラン 初期設定費無料 キャンペーン 実施です。


メモリ2GBプラン CPU:3core、Disk:200GB
月額:1,153円から (初期設定:1,680円0円)

さくらのVPSがリニューアルされてもなんのその。
1GBメモリ / 2Core を ¥834 – の格安価格で提供中です!
間違いなくスペックからすると割安感ありです。
年間割引時の途中解約で返金がないのは、 ちょっと残念ですが、それでもこの割安感は魅力です。

まずは、お試しですね。

お名前.com VPS(KVM)の詳細については、
http://www.onamae-server.com/vps/ へどうぞ。(お試し期間が15日あります。)



  • はてなブックマークへ追加する
  • Facebookでシェアする
  • twitter でつぶやく
  • Google Plusでシェアする
  • Pocketでシェアする
ページトップへ
Time : 0.2815 [s]