レンタルサーバーで有名なエックスサーバー(XServer) から
Wordpressに特化したレンタルサーバー、その名も wpX レンタルサーバー が出たました。(実際にリリースされたのは 2013-2-22らしいです。つい最近知りました。)
簡単ながら、このレンタルサーバーについて簡単に調べてみたので、ちょっとだけ解説してみます。
- 目次
- 履歴
2013年4月19日 初版
| レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント |
レンタルサーバーで有名なエックスサーバー(XServer) から
Wordpressに特化したレンタルサーバー、その名も wpX レンタルサーバー が出たました。(実際にリリースされたのは 2013-2-22らしいです。つい最近知りました。)
簡単ながら、このレンタルサーバーについて簡単に調べてみたので、ちょっとだけ解説してみます。
2013年4月19日 初版
wpX レンタルサーバー の機能と価格は、以下のとおりです。
上記は、半額キャンペーン価格( 2013-5-31まで)です。
最安金額は、年払い時の金額です。
ご利用可能なディスク容量です。
設置可能なWordPressの数です。サイト数になります。
ご利用可能なデータベース容量です。
ご利用可能なデータ転送量目安です。
mod_rewrite,.htaccessが使えます。
wpX レンタルサーバー でのWordpressの高速化手法は、キャッシュ機能です。
一番効果がありますから、通常のWordpressセッティングと比較したら、十分に体感速度として速いと思います。キャッシュされていない一発目だけが、若干、もたつくときはあるかもしれませんが。
このキャッシュのためのWordpressプラグイン(wpX Cache Controller)がデフォルトでインストールされます。
これは、間違いなく、記事が更新されたり、追加されたりしたときにキャッシュを削除するんでしょうね。
この機能がないとキャッシュがいつまでも残って、閲覧者に最新情報が表示されないことになりかねませんからね。
どういうキャッシュ機能なのかは、定かではありませんが、Apacheで実現しているとすれば、mod_cache なんでしょうね、あるいは、その改良版でしょうか。
SquidやVarnish、はたまたNginxなど リバースプロキシを間にかましているかもしれませんが、少なくとも ウェブサーバー本体はApacheと公開されています。
このサイトでも Apacheのキャッシュ機能については、以下のように色々と記事を書いてきましたが、mod_cacheを使っているとすれば、使いづらいので改良されているのでしょうね。
また、SquidやNginxに関しては、リバースプロキシがかなり効率よく動くことはわかっていますし、このサイトでも 色々と記事を書いてきました。
普通に考えれば、安定感のあるリバースプロキシを間にかまして、キャッシュさせているのだと思います。Apacheのキャッシュは、運用的に厳しいかも・・と思いますからね。
また、おそらくは、表には見えませんが、これ以外にもAPCなどのPHPキャッシュ機能なども駆使して少しでも高速化を図っておられるのだろうと思います。
そう考えると、それなりの価格のような気もしてきますね。
これが、高いか安いかは賛否のあるところだと思います。
このサイトをご覧になる方は、ほとんどが自前でサーバーをたてようと思われている方がほとんどでしょうから、そういう方には、これは高いです。
しかし、サーバーたてるだけの時間や労力が惜しい方、あるいは、技術的に困難な方には、安上がりかもしれません。
単純に格安のVPSを借りて手間暇かけて高速を図ることを考えてみましょう。
さくらのVPSの最安プラン(1Gプラン) で 月間 980円 です。
そこに自前でLAMP(OS(Linux),Apache,MySQL,PHP)インストールから、セッティングまで、さらにはメンテナンスまでをやらなければなりません。
その手間暇は、それなりのコストですよね、さらに、その さくらのVPSの最安プラン(1Gプラン) に収容できるサイト数は?、転送量は?、と色々考えてみると、そんなに高くはないのかなぁというところでしょうか。
先にも書きましたが、自前でサーバーのセッティングができる方、また、それが好きな方は、間違いなく
さくらのVPSの最安プラン(1Gプラン) や、 お名前.com VPS(KVM)の最安プラン(1Gプラン) が安上がりですし、
チューニングの仕方によっては、10,000ページビュー/日 ぐらい捌けるほどにできます。
(そこまでのチューニングができない方でも、さくらのVPSのSSDプラン や上位プランを使えば、間違いなく wpX レンタルサーバー をしのぐぐらいのサーバーは構築できるでしょう。)
結局は、サーバーへの手間暇のコストをどう考えるか?なんだと思います。
http://www.wpx.ne.jp/server/ からどうぞ。
(amazon ) |
インフラエンジニア教本2――システム管理・構築技術解説 (SoftwareDesign別冊)に寄稿しました。
「ログを読む技術」の再掲載になります。
8月号を見逃された方は、是非、ご一読くださいませ。 |
(amazon ) |
Software Design 8月号に寄稿しました。
「ログを読む技術」について寄稿しました。
興味のある方は、是非、ご一読くださいませ。 |
また、執筆 や 当サイトにおける広告 のご依頼などございましたら、お問い合わせページより ご一報ください。 |
Copyright © 2009 - 2025 レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント
コメントを投稿 :