ここまでに、Squid のリバースプロキス、キャッシュについて、記事を書いてきました。
今回は、これらのことを踏まえて、Squid + Apache上で WordPressを動かす時の注意点をまとめてみました。
- 目次
- 履歴
2013年4月24日 初版
関連記事 :
| レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント |
ここまでに、Squid のリバースプロキス、キャッシュについて、記事を書いてきました。
今回は、これらのことを踏まえて、Squid + Apache上で WordPressを動かす時の注意点をまとめてみました。
2013年4月24日 初版
Squid + Apache でWordpressを動かす時の注意点は、案外、多いので、以下に列挙してみました。
Expires
情報がないページは、Apacheのキャッシュ同様、Squidでもキャッシュされません。
phpで動的に作成されるページには、自動的に、 そのHTTP ヘッダ情報として Expires
が出力されません。
そのため、特に何も設定しない場合には、キャッシュされません。
そこで、対処として以下のように ExpiresActive
, ExpiresByType
ディレクティブを設定すると良いです。
以下は、Apacheの設定ファイル /etc/httpd/conf/httpd.confの設定例です。
|
VirtualHost
内で設定していますが、この設定は、どこでもOKです。また、.htaccessでの設定でもOKです。
|
Wordpressの場合、キャッシュしてはいけないディレクトリがあります。
そこで、対処として以下のように cache deny
でキャッシュ無効を設定すると良いです。
以下は、Squidの設定ファイル /etc/squid/squid.confの設定例です。
|
Wordpressにログイン中に記事の確認を行いたいときは、キャッシュしてほしくないのですが、
Squidのでは、何も設定がない場合、ログイン中の有無は関係なくキャッシュされます。
そこで、Wordpressのログイン中を判断して、キャッシュをさせないように、先のcache deny
でキャッシュ無効を設定すると良いです。
以下は、Squidの設定ファイル /etc/squid/squid.confの設定例です。
|
acl no_cache req_header Cookie … : クッキーを参照して、ログイン中ならキャッシュ無効にします。
これは、Wordpressにログイン中は、クッキー情報に“wordpress_logged_in_” の文字列が含まれることを利用しています。
先の文字列が、大文字小文字関係なく(-i
)クッキーに含まれている場合は、no_cache
としています。
(amazon ) |
インフラエンジニア教本2――システム管理・構築技術解説 (SoftwareDesign別冊)に寄稿しました。
「ログを読む技術」の再掲載になります。
8月号を見逃された方は、是非、ご一読くださいませ。 |
(amazon ) |
Software Design 8月号に寄稿しました。
「ログを読む技術」について寄稿しました。
興味のある方は、是非、ご一読くださいませ。 |
また、執筆 や 当サイトにおける広告 のご依頼などございましたら、お問い合わせページより ご一報ください。 |
Copyright © 2009 - 2024 レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント
コメントを投稿 :