恥ずかしながら、ドメインが利用できない状態に・・・
2015年2月24日
2017年8月17日
恥ずかしながら、この2週間で、2回ドメインが利用できない状態になってしまいました。
ほぼ、自分の対応が悪かったのですが、さすがに、ちょっとへこみました。
二度と、こんなへまをやらないために、備忘録です。
| レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント |
恥ずかしながら、この2週間で、2回ドメインが利用できない状態になってしまいました。
ほぼ、自分の対応が悪かったのですが、さすがに、ちょっとへこみました。
二度と、こんなへまをやらないために、備忘録です。
2015年2月24日 初版
1回目は、突然、当サイトへアクセスすると以下のような画面へ切り替わりました。
この画面は、サイトを乗っ取られた?とかそんなんじゃありません。(でも、かなり強烈な印象を与えますよね。)
ICANNが進めているWhois情報認証が正しく行われなかったので、このドメインは一時停止にします・・・ということです。
そのため、Whois情報が正しいですよと意思表示しないといけないわけです。
そこで、画面の中央の画像に表示されている数字情報を入力し、[ Resend Verification Email ] ボタンをクリックすれば、確認のメールが送られてくる・・・ことになっています。
もちろん、Whois情報に設定されてあるメールアドレスへ送られてくることになっています。
上記のように
“Notification Email has been resent to email address populated in your WHOIS data.”
と出力されれば、Whois情報に設定しているメールアドレスへ確認メールが送付されるはずです・・・。
が、待てど暮らせどメール来ず・・・・。Whois情報に誤りがあるのか?と思い、
Whois情報をICANNサイトにて確認、試しに自分が設定したメールアドレスへメールを送信してみましたが、ちゃんと届いたのでメールアドレスには問題ないようです。
困ってドメインレジストラへ問い合わせを行うも、何も返信なし・・・。
困り果てて、とりあえず、Whois情報をドメインレジストラが提供しているWhois代行情報へ変更してみると・・・・・すぐにペンディング状態が解消された・・・・・どういうこと?
簡単には、Whois代行情報へ切り替えたことで、そちらへ確認メールが送信された?それで、すぐに処理された?のかなぁという感じです。
ここの上位レジストラは、eNom なので、Whois情報を書き換えたときに、確認メールが届くはず?それで、とりあえず、問題回避できたのか・・・・・。
ただ、依然、Whois情報を自前の情報へ書き換えるとだめなのがわかったので、
このレジストラのWhois情報の設定かあるいは上位レジストラ(eNom)との間でうまくデータの取り合いができていないのか、問題がありそうなのは理解できました。
そこで、考えたのが、ドメインの移管です・・・。これが2回目のドメイン異常につながります。
先のようにドメインのWhois情報を自分の情報へ書き換えられない?というか、書き換えると、いずれまた、上記のように一時停止になってしまいかねないので、
ドメインの移管をすることにしました。
ただ、不安なのは、ドメインの移管にも Whois情報を変更する必要があります。
この変更したアドレスへ移管の承認メールが届かないと移管もできなくなります。
恐る恐る、Whois情報のメールアドレスの箇所を全て変更し、移管申請しました。
移管先は、とりあえず海外はやめて バリュードメイン 経由の お名前.com で有名なGMOへ移管することにしました。
移管手続は、どこも同じで、以下のような流れです。
全て順調にいって、完了待ちとなりました。実際、移管の完了まで1週間程度かかりますので気長に待っていると、当サイトへアクセスすると以下のような画面へ切り替わりました。
この画面も強烈ですね。もちろん、サイトを乗っ取られた?とかそんなんじゃありません。
基本、ドメインが使われなくなったかドメイン指定のDNSサーバーに何も登録されていない場合に、デフォルトで表示するページです。
恥ずかしながら、全然知らなかったのですが、eNomのDNSサーバーは、移管した時点で使えなくなるんですね。
(国内のレジストラは、とりあえず、しばらく使えるようになっているので、てっきり、しばらく使えると思ってゆっくり構えていました・・。)
それで、上記の画面へいきなり飛ぶようになりました。
慌てて、ValueDomain で提供しているDNSサーバーへ切り替えることに・・・・・。
しかし、DNSサーバーの切り替えが浸透するには、約1日から2日程度、掛かります・・・・ しかし、こうなってしまってからは、後にも先にも待つ以外にありませんので、あとは、待つ・・・。
|
(amazon ) |
インフラエンジニア教本2――システム管理・構築技術解説 (SoftwareDesign別冊)に寄稿しました。
「ログを読む技術」の再掲載になります。
8月号を見逃された方は、是非、ご一読くださいませ。 |
(amazon ) |
Software Design 8月号に寄稿しました。
「ログを読む技術」について寄稿しました。
興味のある方は、是非、ご一読くださいませ。 |
また、執筆 や 当サイトにおける広告 のご依頼などございましたら、お問い合わせページより ご一報ください。 |
Copyright © 2009 - 2024 レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント
2015年2月27日, 5:49 PM
[ Recend Verification Email ] -> [ Resend Verification Email ]
2015年2月27日, 6:37 PM
Hi anon san,
thanks, your comment.
I replaced the word that you have checked.